[http://www.kyuhaku.com/:title=九州国立博物館]
九州で初めての国立博物館であるところの九州国立博物館に行ってきました。
東京・上野の東京国立博物館とはまた違った趣きの建物で波をイメージして作られたモダンな建物。
そして、どでかい。
見て回った感じ、展示スペースよりも保管や修復をするためのスペースの方が格段に広いな。うん。絶対。
展示品もかなり多かった! 国宝なんかもちょろちょろとおいてありわくわくどきどき。日本のとどまらず、広くアジアの出土品も展示してあって国際的な感じが良かった。
そういう所は国際都市福岡の土地柄がよく出ているのかな。
土地柄がよく出ていると言えば展示品
壷 だ ら け
見渡す限り壷つぼツボ。
教科書で見た事あるような縄文土器が一杯おいてあった。
鏃とか、貝塚とか、骨で作られた釣り針とか。
もう、なんというか太古のロマンだけは溢れ出ていました。
でも、まぁなかなか面白かった。
特に興味を惹かれた展示物は『埋蔵金』
直径60センチくらいの大きさの壷に紐で止められた銅貨がどばーーーって。
解説によると室町時代、戦火を逃れるために隠したお金だと思われるとか。
米の価格で換算すると約1000万円。
1000万円分米があれば一生喰うには困らないですよ。ただし食い物は米のみ。
とりあえず、銅貨だと重たいのでお米券に変えて欲しい。