Sousukeから本屋さんバトンがまわってきたーー
こたえるおー
1. 本屋さんに行ってどんな本をみますか?
まず、小説コーナーで平積みされている本を物色。
次に、マンガコーナーで集めているマンガの新刊が出ていないか物色。
最後に、プログラミング関連の技術書を物色。
2. 雑誌はかっていますか? どんな雑誌をかって、またどんな雑誌は立ち読みしますか?
雑誌はあまり読まないですが
- 広告批評
- Mac People
は毎月買ってます。MacPeopleは研究室で買ってるから、保存しておきたい号だけ買うかな。
あと、NHKラジオ英会話レッツスピークのテキストも買う。
3. 最近よんだ本は?
マリア様が(略)
小説のストックが切れたから、明日紀伊国屋本店で物色する予定。
そろそろ舞城王太郎の新しい文庫本が出ないかしらん
4. どんな漫画がすきですか?
面白いマンガ(当たり前か)
僕の部屋に置いてあるマンガの傾向としては、本の装丁が印象的なマンガが多いです。
綺麗な本が好き。
そういう本は概して面白いです。
5. 買って失敗した……おもしろくないから買わなきゃよかったという失敗はあります?
妹(スール)がなかなか決まらないマリア様が(略
アレは読者から金をむしり取るだけの本だ。
そういえば、物書き知り合いの間でものすごく評価の低い「世界の中心で愛を叫ぶ」は本当に最初と最後のページだけ読みました。(文庫版が出たら買ってどれほど酷いか確認してみよう)
6. 本(漫画・雑誌を含む)にかけるお金は月に何円くらいですか?
1万〜3万くらいかな?
バイトに行くとき、かならず1冊買うし、バリバリプログラム書いているときはプログラミング関連の書籍を買うからね……
プログラミング関連の書籍って一冊3000円〜5000円、高いモノで1万円するからなぁ……。
本は財産だと思うので、金は惜しみません。
7. 雑誌や週刊誌はたまってくるとどうしますか? よみます?よまなければすぐにすてますか?
必要な物は手元にとって置く。
不必要な物は容赦なく捨てる。
最近、捨てる技術を身につけてきました。
8. おすすめの本があればおしえてください 。雑誌でも漫画でも結構です!
- マンガ
- ピアノの森 : マンガを読んで小一時間涙が止まらなかったのは始めてです。
- ハチミツとクローバー : 登場人物全員片思い!切ない!!
- 蟲師 : 独特の世界感がとてもいい。凄く良くできたお話。
- KANA : 何故打ち切られたんだ!!責任者でてこい!! 現在新装版発売中
- 小説
- 雑誌
- 技術書
- UNIXコマンドブック : 手放せません
- Java CookBook ; 手放せません
- HTML+CSS Handbook : 手放せません(ソフトバンクパブリッシングの奴)
9. これはよくないよっていう本はありますか?
右とか左に偏りすぎてる本は嫌いです。
10. 本屋さんはどれくらいの頻度でいきますか?
時間があれば必ず。
バイトの前には絶対いくから最低でも週2回。
浪人中は毎日古本屋で立ち読みしてたから毎日行ってたなぁ
11. 買ったけど読んでない本ありますか?
O'REILLYのC++ランゲージリファレンス、JavaScript & DHTMLクックブック、PHP5なんとかかんとか……
技術書は手元にあって、すぐにリファできる事が重要だから……
12. このバトンを5人に……
- 本屋でバイトしている妹(優子)。
- 結局お仕事は何をしているのですか? 編集? 編集だよね? Maoさん。
- 青春小説家に校正者、文章力向上委員会の委員長。千村さん。
- どM。トゥール。
- 僕が投げたバトンは9割方無視する、本の虫。ゆうさん。
以上!よろしく〜〜